受験勉強中の子供のイライラに親もイライラして叱っていませんか!?

受験勉強中の子供のイライラに親もイライラして叱っていませんか!?

娘の公立中高一貫校受験  私の体験日記:2018年7月11日

受験勉強中の子供のイライラに親もイライラして叱っていませんか!?

 

娘はよく家で受験勉強をしていると、精神的にイライラというかグズグズというか、機嫌が悪くなり勉強が手につかなくなる。

 

まぁ~これは、ほとんどのご家庭でお子さんも同じように精神的に不安定になることがあるのではないでしょうか?

特に女の子はそうなる傾向が高いようですね。。

 

 

今日は、よる11時頃、部屋で仕事をしていたのですが、一息つこうとふと廊下に出てみると、娘が廊下にしゃがみこんでいた。

 

父「どうしたの」

娘「・・・・」

声をかけても返事がない。

 

毎度の出来事で、精神的に不安定になってイライラ、グズグズで勉強できずにいるのだろうと思った。

 

こんな時は、子供に寄り添ってあげることが必要なんですね。

 

「勉強しなきゃどんどん遅れるよ!」

「早く机に座りなさい!」

 

なんて言ったら逆効果になってしまいます。

 

そういえば、数時間前に妻が、イライラしている娘に対し

母「周りに迷惑かけるのはやめて!」

と怒っていた。

それで益々、溜まりにたまったやりどころがなくなってしまったのだろう・・

 

廊下に座り込んでいる娘に「どうしたの」と何度か声をかけつつ、しつこくは聞かずただ単に近くで寄り添っていた。

そしたら、娘が抱き着いてきてボロボロと涙を流し始めた。

 

しばらくそのままでいたのだが、

入浴後で髪が濡れていたので、乾かしてあげていたら何とか落ち着いてきた様子。

 

そして

娘「やること(勉強や宿題)がありすぎて、でもできなくて・・」

という葛藤で嫌になったことを話してくれた。

 

父「もう遅い時間だし、今日ぐらいやらなくても大丈夫だよ」

と言ってあげたが、本人はどうしてもやりたいらしい。

 

父「じゃあ、一緒にやろうか?」

というと、うなずき勉強にとりかかることが出来た。

 

 

算数のわからないところは親の私も一緒に考えて、教えてあげた。

いつしか機嫌は元通りになっていた。

時間は夜の12時になろうとしている。

 

ようやく算数を終え、次に理科。

 

理科は一緒にやるというよりは隣にいてみているだけ。

親が子供にきっちり勉強を教えなくても、隣にいてあげるだけで精神的に落ち着くこともあるんだなと思った。

「きっちり教えなくてもよい」というより、親は勉強はノータッチでもよいと思う。

後から塾の先生に聞けるし、その方が効率もいい。

 

その場を精神面でサポートしてあげることこそ、親が本当にすべきことなのだと実感しました。

実際、娘は私が隣にいただけで落ち着いて勉強できていました。

 

 

ある意味、親も人生の勉強というか、修行ですよ。

イライラしている子をみると、そして親にまであたってくる態度を目の当たりにすると、どうしても親も怒りがこみあげてくるものですね。

そして、激しく怒ってしまったり・・・

 

 

でもそれって結局子供をさらに追い詰めているだけなんだな~と思います。

 

親がイライラしたらいったん離れて深呼吸し、隣に座っていてあげる。

それだけで良いんだな。って思った今日の出来事でした。

 

私の体験記カテゴリの最新記事